約30年ぶりの海外旅行──憧れのイタリア&フランスに添乗員同行ツアーで臨んだものの、初心者のような失敗や想定外のトラブルが次々発生。本記事では体験談と同じ失敗を防ぐための事前チェックポイントを具体的に紹介します。海外旅行前の必読ガイドです。
1.約30年ぶりに海外ツアーへ参加した理由
- なぜ30年ぶりになったのか
私の退職記念に夫婦で海外旅行に行こうと考えたのがツアー参加のきっかけです。子供達が全員社会人になるまでは気持ちの面でも金銭面でも余裕がなく、気づいたら約30年ぶりとなっていました。 - イタリア&フランスを選んだ決め手
ヨーロッパに行ったことがなく憧れていた時に「イタリア・スペイン・フランス旅行説明会」に参加。「初めてならイタリア、2回目はスペイン、3回目はフランスがお勧め」と聞き、イタリアで調べていたら「イタリアとフランスのいいとこどりコース」を発見。海外に何度も行けないだろうし、費用もほぼ同じで「モンサンミッシェルも行きたい!」が決め手に。 - JTB添乗員同行ツアーを選んだ背景
添乗員同行ツアーを選んだのは、英語圏ではない国の観光地を自力で巡る自信がなく、サポートしてもらえる快適な旅を期待したため。旅行会社は4社(※)を比較し、トラブル時対応がしっかりしてそうなイメージと、行きたいコース設定があったのでJTBを選択(コースの違いは後で)
(※)阪急交通社、クラブツーリズム、HIS、JTBの4社
2.空港集合から1時間もたたずに始まった想定外の失敗
- 保安検査でいきなり没収
コメント